スポーツ

スポーツによる障害・外傷|原因や対処法を解説

    スポーツ障害とスポーツ外傷の違い

    『スポーツ障害』は、その競技の動作を繰り返し続けていく中で負ってしまった障害を示します。
    『スポーツ外傷』は、練習中や競技中に突発的に負った怪我を指します。

    スポーツ障害

    『スポーツ障害』には、同じ動作の繰り返しによって肘の骨や軟骨、靭帯などを傷めるテニス肘や野球肘が該当します。また、骨の同じ箇所に負荷が掛かり続けることでひびが入り、その後いずれかのタイミングで骨折に至る疲労骨折もその1つです。

    その他、陸上の高跳びやバスケットボール、サッカーなど、常にジャンプするか走り続ける競技などで膝に負荷が掛かり発症するジャンパーズニーもあります。足首に負担がかかることで、アキレス腱が炎症を起こし痛みが発生するアキレス腱炎などもスポーツ障害です。

    スポーツ外傷

    『スポーツ外傷』は打撲や捻挫などの軽度のものだけではありません。骨折、脱臼、肉離れに加えて、脳震盪など細心の注意を払わなければならない症状もあります。

    陸上などの個人競技ではジャンプやブレーキをかけた時、球技や格闘技などフィジカルコンタクトのある競技では相手選手と激突した際などに起こり得ます。その際、骨や筋肉、靭帯などに大きなダメージが加わり、それに耐えられなくなった時に損傷して痛みが発生します。

    完全復帰したい場合、総合的にサポートしてくれる治療院を選択する

    スポーツ障害やスポーツ外傷の治療で大きなポイントとなるのが、完治した後のライフプランにあります。

    例えば、足を負傷して手術を行ったとして、日常生活に戻って歩けることのみを目標を置くとします。それならば、どの治療院でも一定の結果が得られるでしょう。しかし、完治した暁には競技に戻り、怪我をする以前と同様かまたはそれ以上の結果を残したい場合、上記とは治療やリハビリの内容が大きく異なります。

    もし完全に痛みが消え自由に歩けるようになったとしても、腫れや変形が残り可動域に支障があれば意味がありません。競技に復帰しても、ベストなパフォーマンスを発揮できないからです。

    日常生活も競技も完全復帰を実現するには、負傷箇所の治療とリハビリを総合的にサポートしてくれる治療院を選択しましょう。

    スポーツで膝の痛みが!原因はオーバーワーク

    適度な運動は快い達成感をもたらしてくれるものですが、時として膝の痛みの原因になってしまう場合もあります。

    運動による膝の痛みが生じる最大の原因は『オーバーワーク』です。というのも、スポーツは一定の動きを反復するものが多いので、知らず知らずオーバーワークに陥ってしまっている場合が考えられます。オーバーワークによる症状は『使いすぎ症候群』とも呼ばれています。

    初期症状は放置しない

    初期段階ではスポーツをしている最中に殆ど支障がないことも多くあります。

    終わった後に痛くなる程度だから問題ないと自己判断してしまうのは宜しくありません。いつか治まるだろうと放置していると、スポーツの最中にも痛みが出るようになり、やがてプレイ自体が難しくなる可能性も捨てきれないからです。更に症状が重くなると、腱や靭帯の断裂といった生活時にまで障りが出るような痛みにまで発展してしまうかもしれません。

    膝の痛みの箇所と種類、様々な原因

    靭帯や腱といった部位は骨に付着しています。そのため筋肉の動きの影響を大いに受けやすく、その分損傷しやすい箇所です。

    膝周囲の痛みでは、膝関節の屈伸を反覆することによって骨同士に摩擦が起こり、炎症や痛みに悩まされてしまう場合もあります。スポーツによって生じる膝の痛みでは、ジャンパー膝(大腿四頭筋腱付着部炎)、膝蓋腱炎が有名です。膝周りの筋力不足、骨の成長バランスの問題、柔軟性の不足などが膝の痛みが原因として挙げられます。

    予防には柔軟体操と自分に合った練習法を

    膝の痛みの予防には、まず十分な柔軟体操を事前に行い、自分自身の技術や体力に見合った練習を行いましょう。オーバートレーニングを避けることは非常に重要です。もし、膝に痛みが出てきた場合はその場でスポーツを止め、アイシングで炎症を鎮めてください。

    当院ではスポーツ障害やスポーツ外傷の治療も承っております。人体や外傷に深い知識を持った国家資格取得者が在籍しておりますので、整骨院が初めての方もご安心ください。適切な治療やリハビリ、カウンセリングを行い、負傷箇所の痛みの解消や本来の機能を取り戻すのは勿論、競技への早期復帰を目指しつつ真の意味での完全復帰の実現をお手伝いします。

    関連記事